2019年のGWは【異例】有給消化しなくても10連休!祝日が多い理由とは?

イベント
スポンサーリンク

019年のゴールデンウィークが、すごいことになっています!

今までに例をみない、10連休なのです。

しかも・・

有給を消化しなくてもいい10連休なのです!

これは大きいですよね。

また今年(2019年)は、5月1日から元号が変わるため、祝日事情もいろいろ変化があるようなので、詳しく調べてみました。

カレンダー通りのお仕事をされている方は、特に必見です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

GWが10連休になったのはなぜ?

2019年の通常のカレンダーによると、

4月27日(土)休日
4月28日(日)休日
4月29日(月)昭和の日
4月30日(火)
5月1日(水)
5月2日(木)
5月3日(金)憲法記念日
5月4日(土)みどりの日
5月5日(日)こどもの日
5月6日(月)振替休日

このように、3連休と4連休の間が3日間あり、大連休に繋がらないカレンダーでした。

しかし2019年は、皆さんご存知のように新天皇が即位されるのが5月1日(水)となります。

「即位の日」は祝日となることになりました。

そして祝日法により、祝日に挟まれた平日を休日にすることができるのです。

4月30日(火)休日
5月1日(水)皇太子さま即位の日
5月2日(木)休日

このように、あいだの3日間が休日として埋まり、結果10連休になったのです。

有給休暇を使わずに、これだけの連休になるのは後にも先にも見られません!

まさに空前の大連休ではないでしょうか?

スポンサーリンク

「即位礼正殿の儀」が行われる日

2019年5月1日に新天皇が即位されます。
そして同年の10月22日に「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」が行われます。

「即位礼正殿の儀」は、今上天皇が即位されたときからの名称で、明治から昭和までは「即位礼紫宸殿(ししんでん)」と呼ばれていました。

簡単に説明すると、新天皇が即位したことを国内外に向けて、改めて宣明する儀式のこと。
これと共にパレード(「祝賀御列の儀」)を行い、国民からも祝福を受けるという大イベントです。

この日10月22日(火)は、国民の祝日となります。

スポンサーリンク

2019年は天皇誕生日がないの?

今までは毎年、天皇誕生日の12月23日が祝日でした。

昨年(2018年)のように、日曜日にあたれば振り替え休日となり12月の連休となる年もありました。

今年は今上天皇が退位されるため、2019年は天皇誕生日(12月23日)がありません

2020年からは、天皇誕生日が毎年2月23日になります。

カレンダーによれば、2020年の天皇誕生日は日曜日にあたるので、翌日が振り替え休日になり3連休となります。

しかし平成元年から、昭和天皇の誕生日である4月29日が「昭和の日」(2006年までは「みどりの日」)として祝日になったことから、もしかすると12月23日も改名されて祝日のままになる可能性があります

激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。

このような趣旨で、昭和天皇の誕生日を祝日のまま残しているようです。

今のところ(2019年2月現在)情報はありませんが、もし12月23日の祝日が残るとすれば、祝日がひとつ増えることになりますね。

スポンサーリンク

即位の日は2019年だけ?

「即位の日」は皇太子さまが即位し天皇になられる日です。
当然、2019年のみ適用される祝日です。

同じく「即位礼正殿の儀」も、2019年のみ適用される祝日です。

今上天皇が即位されたのが1989年1月7日でした。
この日は昭和天皇が崩御された日であり、崩御されたと同時に即位となりました。
即位したこの1月7日が祝日になることはありませんでした。

そして1月7日がこの後「特別な日」と定められたわけではないので、来年以降の5月1日は普通の日扱いになると思われます。

そう考えても、2019年のゴールデンウィーク10連休は、異例の大連休となるのでしょう。

スポンサーリンク

最後に

年末でもなく、年度末でもなく「元号が変わる日」が中途半端な5月1日になった理由として、さまざまな憶測が立っていますね。

連休を増やして経済効果を狙っている現総理の意向も一理あるのかな・・とも思いますが、いったいどうでしょうかね・・。

また祝日が増えることについても、さまざまな物議を醸しているようですが、土日祝日休みではない仕事をされている方には全く関係のない話しですし、賛否はあると思います。

なにはともあれ、今年のゴールデンウィークは元号が変わる境目でもあります、みなさんはどのように過ごしますか?

コメント