イベント 2023年の母の日は何月何日?【母の日】はどうやってできたの?白いカーネーションを贈るのはダメ? 今年ももうすぐ、母の日がやってきますね。2020年の母の日は、5月10日(日)です。ところで「母の日」とは、いったい何がきっかけでできたものなのでしょうか?なぜ、毎年5月の第2日曜日となっているのでしょうか?今回は、いわゆる「母の日」の起源について調べてみました。すると、意外なことがわかったのです・・。 2019.04.08 イベントライフ
イベント 【大阪万博】を簡単にわかりやすく説明・賛否両論どうなる?大阪万博への懸念が高まる 万博は世界規模の大イベントとなりますが、オリンピックなどと違い知名度は低く、特に若い世代の方には少しわかり辛いものがあるかもしれませんね。日本で開催される大規模な万博としては1970年以来55年ぶりの開催となります。そこで今回は「そもそも万博って何?」というテーマで、簡単にわかりやすく紹介してみたいと思います。 2019.04.06 イベントライフ
イベント 新元号令和(れいわ)【令】の文字の成り立ちがやばい!また昭和の「和」がついた本当の理由とは? 率直に、みなさんはどう思いましたか?予想を大きく、いえかなり大きく上回る結果になったのではないでしょうか?「まさかこう来るとは思わなかった・・。」というのが本音だと思います。今回は、「令和(れいわ)」と決定したその後の国民の反応や、言葉や文字の意味について詳しく調べてみました。 2019.04.04 イベント
イベント 新元号は令和(れいわ)西暦から年号を一発で出す計算方法とは?昭和・平成も紹介します! 新元号が令和(れいわ)決まりましたね!国民の多くの方が意外性を感じたのではないかと思います。私自身も「れ・・れいわ??」と語尾が上がってしまいました(汗)。ところで西暦年数を聞いてすぐに和暦での年数が頭に浮かびますか?西暦から一発で年号を簡単に割り出す方法を紹介します。 2019.04.01 イベント
イベント 【新元号】4月1日の何時に発表?まさかのエイプリルフールでデマが拡散される? いよいよ「平成」に続く新元号発表の日がやってきます。2019年4月1日当日は正午あたりに菅官房長官から発表されるという報道がありました。4月1日は週初めの月曜日、普通の平日です。そして既にお気づきの方もいらっしゃると思います。世の中がざわつきのピーク達するであろうその日は、まさかの「エイプリルフール」になります。 2019.03.29 イベントライフ
イベント 上皇誕生日は祝日になる?大正天皇誕生日だけが祝日として残っていない理由(闇)を簡単に説明します 平成から令和に変わった2019年は、天皇誕生日(12月23日)がありませんでした。新天皇の誕生日が2月23日なので、翌年2020年から天皇誕生日・新しい祝日として適用されたのが理由です。現在上皇殿下の誕生日である12月23日はこれから毎年平日のままなのでしょうか?それとも、祝日として残る可能性はあるのでしょうか? 2019.02.28 イベント
イベント 2019年のGWは【異例】有給消化しなくても10連休!祝日が多い理由とは? 2019年のGWは、なんと今までに例をみない、10連休なのです。しかも・・有給を消化しなくてもいい10連休なのです!これは大きいですよね。また5月1日から元号が変わるため、祝日事情もいろいろ変化があるようなので、詳しく調べてみました。カレンダー通りのお仕事をされている方は、特に必見です! 2019.02.14 イベント
イベント ホワイトデーの意味は?女性が本当に嬉しいお返し・嬉しくないお返しは? バレンタインデーに、贈り物をもらった男性の皆さんは、 お返しに何をプレゼントすればいいのか、 女性は何が嬉しいのか、逆に嬉しくないものは何か、 一番、気になるところだと思います。 せっかくだから、お洒落なものを選んで彼女に喜んでもらいたい。 義理チョコ返しとはいえ、センスのある人だと思われたい。 2019.02.11 イベント
イベント 手作りチョコは危険?コロナ渦以前に「いらない・嫌だ・迷惑だ」という男の人が急増する 「手作りチョコなんていらない。」実際に、このような声が上がっているのも決して少なくはありません。 逆に「手作りの方が嬉しい」と思う男性もいます。 しかし手作りが嬉しいと思う男性の大半は、 「既にカップルであること」「相手の事をよく知っている」「本命の彼女」であることが条件になっていることが多いようです。 2019.02.05 イベント
イベント そもそも【バレンタインデー】はどんな意味?チョコは日本と韓国だけって本当? 2月14日はバレンタインデーですね。チョコレートを準備する人や、デートの約束をしている人、プレゼントをあげる人等々。その方によって、さまざまなバレンタインデーがあると思います。でも、そもそも「バレンタインデー」っていったい何なのでしょうか?... 2019.02.03 イベント