3歳 4歳男の子が今ハマっているもの、もらって嬉しいプレゼント!

育児

年ももうすぐクリスマスがやってきます!

そこでかかせないのがクリスマスプレゼント
もらうのも、贈るのも思わずワクワクしてしまいますね。

そうなるとここで悩むのが、プレゼント選び。

大人へのプレゼントであれば、相手の好みがわかっていれば、選ぶものはだいたい想像できますが、一番困るのが子どもへのプレゼントではないでしょうか。

自分の子供であれば、何も悩むことはないと思います。

しかし友人の子どもや、普段あまり会わない甥っ子や姪っ子など、その歳の子どもが喜びそうなものが全く想像もつかないという方のために、未就学児の男の子興味を持っているものを紹介したいと思います。

管理人なないろの息子が現在4歳半のため、少し限定しすぎてしまう記事になるかもしれませんが、その分リアルな声として自信をもって紹介しますので、プレゼント選びの参考にしていただければ幸いです。

 

3,4歳の男の子情報ならまかせてください!

スポンサーリンク

3,4歳の男の子に喜ばれるプレゼント

何をプレゼントすれば良いのか、というよりここでは3,4歳の男の子が興味を持っているものを紹介していきたいと思います。

トミカ・プラレール、戦隊ものや仮面ライダー

3,4歳の男の子は、車や電車が好きな子が多いです。

昔からの定番アイテムトミカプラレールは、普段から泣く子も黙るくらいなほどの効果があるので、当然プレゼントとして貰えれば喜ばれること間違いありません。

ただトミカ派(車)プラレール派(電車)に分かれることが周りを見ていてわかるので、どっちが好みなのか、もしくはどっちも興味がないのか、あらかじめ親御さんに確認する必要はあるかもしれません。

仮面ライダーや戦隊ものも同様で、興味があるないとハッキリ分かれます。

昆虫、動物、恐竜

3,4歳の男の子は、これのどれかにハマっていることがとても多いです。

昆虫動物恐竜、このどれかに特化してハマっているか、特化はしていないけど全部に興味があるという子も多いと思います。

我が息子もこの夏は、下を見ればアリンコ探しやバッタ探し、顔を上げれば蝶々探しにどんな時も虫探しを欠かしませんでした(笑)

かと思えば、動物が出てくるテレビや動画を見入ったり、恐竜の名前も覚えだしたりと、いろいろなものに興味があり、尚且つその名称や特徴などをどんどん習得していく年頃のようです。

絵本や図鑑など

3,4歳の読み書きはかなり個人差があります

ひらがなやカタカナをすらすらと読める子もいれば、ひらがながゆっくりやっと読めるくらいだとか、まだまだ読めない・・。とその子によってさまざまです。

今の子どもは昔と比べると絵本離れしている、と言われますがそんなことはないと思います

 

確かに、うちもタブレット頼りにすることは多いのですが・・

 

我が息子も、You Tube 好きでありながら絵本も大好きなのです

興味のある昆虫や動物などが出てくる絵本だと、なおさら好きですね。

また、全体的にカラフルな色合いだったり文字数も少なめで比較的大きな文字で描かれている絵本だと興味を引き、読んでみようという気持ちになると思います。

図鑑はいろいろな種類が載っているので、特に興味大ですね。
「写真」と「その名称」が理解できるので、想像以上に覚えて詳しくなっていくのでびっくりします。

図鑑の良いところは、小学生になっても中学生になっても重宝するところでしょう。

 

スポンサーリンク

知育玩具は親も嬉しいもの(本音あり)

男女問わず、未就学のお子さんへのプレゼントとして考えつくのは、やはり知育玩具だと思います。知育玩具は今や数多く販売されているので、あまり悩まず購入できるメリットがあります。

3、4歳の男の子なら、ブロックや立体パズル、さまざまです。

知育玩具で注意なのが、このくらいの歳になると興味があるかないかが大きく左右されるので、なるべくキャラクターがついていたり、その子に合った好きなもの(車や動物などなど)の絵がついてる、というのがミソです。

今までは手にするものなら何でもおもちゃになっていたものですが、自我がハッキリ出てきた歳でもあるので、自分の気に入るものが一番なのです。

この実態として、親が遊んで欲しいと思うものほど「遊ばない」のが玉にキズです。(泣)

 

少々、めんどくさい年頃ですね・・ハイ

キャラクターが付いていれば何とか興味は沸きますが、実はこの知育玩具っていうのは意外とすぐに飽きてしまう(本音)おもちゃなのです。

とはいえ、例えばプレゼントとして頂いた場合。
親としてはとても嬉しいものです。
「自分の子の発育を考えてくれた」「自分の子供の事を思ってくれた」と、ありがたく思うものです。

最初だけであとはポイ・・でなければいいのですがね・・。

 

スポンサーリンク

値段別・もらって嬉しいもの

プレゼント探しは、お財布との相談もしたいものですよね。
見栄を張って少し奮発したい気持ちもありますが、逆に相手(親)に気を使わせてしまう金額も考えものだと思います。

そこでここでは、値段別に具体的に紹介してみたいと思います。

1000~3000円くらいのもの

絵本や図鑑、音の出る絵本などがあげられます。
また、知育玩具もこの位の金額で購入できます。

小さめのレゴブロック言葉遊びのカルタお絵かきボードジグソーパズルも良いでしょうね。

ジグソーパズルは、40~60ピース位が適切だと思います。もちろん個人差はありますので選ぶのは難しいですが、20ピースくらいだと簡単すぎてすぐに飽きてしまいそうです。
絵柄を選ぶなら、トーマスやカーズ、ミニオンズなどのキャラクターものが無難ですね。

普段、自ら買うことのない少し高級なクレヨンなどもおすすめです。

 

クレヨンなんて、親は普通に安いのしか買わないからね・・

3000~5000円くらいのもの

トミカの道路セットやプラレールの繋げるレールセットの小さめのであればこの値段で購入することができます。
また、ブロックやレゴブロックもこの値段になるとかなり豪華になります。

木製の積み木やパズルなども良いでしょう。
木製のおもちゃは、子どもの安全を考えられた商品なのでとてもありがたいですね。

 

木製のおもちゃも普段なかなか買わないかも・・

5000円以上のもの

トミカやプラレール、仮面ライダーなどキャラクターものの大きめのおもちゃになると、5000円以上は当たり前になってきますね。

仮面ライダーベルトトミカの組み立て工場プラレールのマウンテン型レール付きセット大きめのラジコンなど、親は普段気軽に買ってあげられるものではありません。

奮発して年に何回か・・というところでしょうか。

 

スポンサーリンク

おわりに

私自身、独身時代に甥っ子や友人の子どもなど、何をプレゼントすれば良いのか、本当に見当さえもつかない状態で悩みました。

ネットで検索しても、いまいちピンと来なかったり、ちょっと的外れなものを贈ってしまって大失敗という経験もありました。

そして子育てを経験してる今だからこそ、この歳の子が好むものがやっとわかりました。

同じように頭を抱えている、昔の私のような方々に、ほんの少しでも参考にしていただければと思い記事を書いてみました。

悩んだ末、選んだプレゼントが喜んでもらえると、本当に嬉しいものですよね。

素敵なプレゼントが見つかりますように!

 

 

コメント