2019年1月10日、
グーグルアドセンス審査に、合格することができました。
グーグルアドセンスの審査基準は、ご存知の通り具体的に公表されているわけではありませんので、とにかく合格された方の事例を元に、あれこれ苦戦していくものですよね。
しかもネットには古い情報も混じっていたり、経験された方それぞれによって見解が違っていたり、これから挑む者としては、かなり混乱しちゃいますよね。
そこで今回は【2019年1月版】として、私自身の例を紹介しますので、参考材料の一つとして捉えていただければ幸いです。
アドセンス審査合格時のブログ
まずは、審査通過時のブログの内容です。
サーバー:エックスサーバー
常時SSL化:済み
カテゴリ内容:雑記ブログ
記事数:5記事
平均文字数:2856文字
カテゴリ数:3個
更新頻度:3~4日に1回
平均PV:7~8
プライバシーポリシー設置:あり
サイトマップ設置:あり
お問い合わせ設置:あり
プロフィール設置:サイドバーにあり
外部リンク:なし
引用:なし
ブログランキングバナー:あり(2種類)
アフィリエイト広告:なし
アイキャッチ画像:あり(フリー画像)
記事内画像:自分で撮った画像数点あり
動画リンク:なし
審査期間:1日
審査期間中の更新:なし
ざっとお伝えすると、このような感じになります。
落ちたときの事を考えて申請
以前と比べ、グーグルアドセンスの審査は、とても難易度が高いと言われています。
一発で合格したという声や、10回以上落ちているという声もあります。
ここが一番苦しいところではないかと思います。
いろいろな方の見解によると、記事数は「最低でも20~30記事はいる」というのもあれば、「60記事はないといけない」というものや、「15記事あればいい」と、調べれば調べるほど、混乱に陥ります(悲)。
私なりの結論として、記事数は沢山あればあるほど、修正部分がわからなくて大変な思いをするだろうという予想をし、少ない記事数で挑むことにしました。
3回目の申請で合格するまで
2019年1月7日、初めて10記事で申請をし、なんと3時間後に返事が来ました。
結果は不承認。不合格です。
実は、少しだけ自信があっただけにショックでした。
ハイ・・思い上がりもいいところでした・・。(恥)
これは怪しいかな?と思う記事を下書きに戻し、怪しいかな?と思うワードを削除し、6記事にしてなんと1時間後に再申請しました。
すぐに再申請なんて、無謀なのはわかっていたのですが(汗)。
翌日返事が来て、また不承認でした。
もう一度頭を捻って、グーグル先生がダメだしするのはここかな?と予想しながら削除と修正をし、思い切って5記事にして翌日に再再申請をしました。
ところがその後ネットで「あまりにも早い申請をしまくると、自動的に弾かれてしまう。」という情報を見てしまい、もう途方に暮れてしまいました・・。
具体的にどこがいけないのかわからないし「自分がいいと思っても、グーグル先生的にはダメなんだろうな。」と諦めかけていました。
そして遂に、翌日返事が来ました。
すごく嬉しかったです。
また落ちると思っていたので、信じられませんでした!
夢にまで見た、あの「ポップコーン少年」ではなかったのは少し残念でしたね。
不承認から再申請の期間について
情報によると、不承認から再申請まで、最低でも2週間は空けないといけないらしいです。
しかし私の場合、無謀なあまり最初の不承認から1時間後に再申請。
2回目の不承認から、一日後に再々申請し合格しました。
下の2通が不承認メールで、一番上が合格メールです。わずか4日間で、2回落ちたあと合格しています。
※但しあくまでも参考例です、これが必ず正しい方法だとお約束することはできません。
申請から合格まで、決して諦めないこと
2度に渡り不承認となり、その理由が2回とも全く同じ文言でした。
直訳するとグーグル先生は、
「あなたのブログはユーザーにとって価値がほとんどありません。他のブログでも見かけるような似たような内容の記事だし、コピペとかリライトしてるページがあるよ?」
私には、とても厳しい文面でした(泣)。
全部自分の言葉で書いており、コピペなんて全くしていないし、内容の独自性もかなり考えながら書いたつもりでした。
つもり?
そう、つもりです(困惑)。
しかしグーグル先生には認めてもらえなかった、これが現実。
そして、アフィリエイト全般に言える心得は「決して諦めない」こと。
この壁がついにきたかー!という感じです。
覚悟して、ブログを立ち上げたけれど、さすがに弱気にもなりました・・。
「やっぱり誰かのコンサルを受けないとダメなのかな。」と思いましたし、
弱気になり、新しく書いていた記事の手も止まってしまいました。
当たり前ですが、諦めたらそこですべて終わってしまいます。
投資した金額はレンタルサーバー代くらいですが、タダではありませんし、
これまで費やした時間と労力も、諦めたら全部ムダになってしまいます。
なんとか、やる気を奮い立たせるしかありませんでした。
結局、どうすれば合格できるの?
結論から言うと、既に合格されている、さまざまな先輩たちの事例を読み込むしかありません。
もちろん大前提として、
アドセンスのプログラムポリシーやウェブマスター向けガイドラインをしっかり頭に入れることも大事です。
しかし、それであっても抽象的でわかりにくく、どうすれば合格できるかの答えが明確ではありません。
そうなると、
そして最後に信じるのは自分しかありませんので、とにかくやってみるしかありません!
「いやいや、精神論はいいから、手っ取り早くコレっていう方法が知りたいのよ。」
とだけを求める方には、正直向いていないかもしれませんね。
まだまだ私は駆け出しの身ですが、アドセンス審査やその後のサイト運営も、恐らく理屈だけでは成功できるものではないと思います。
「失敗してなんぼ」「経験を踏んでなんぼ」の世界のような気がします。
まとめ
結果的に今回は、グーグル先生に「合格」というお助けをいただき、また頑張ろうという気持ちになることができた気がします。
諦めずに(正確には諦めかけていたけど)修正し再申請してよかったと思いました。
噂通り、グーグルアドセンス審査はとても難しかったです。
仕様変更により、これまでは一度審査に通ればいろいろなサイトに広告を張ることができたものが、申請したサイトのみ広告が貼れるようになったようです。
これからこのブログを大切に育てていきたいと思う私には、都合がいいかなという印象です。
そして、これからが本当の試練の道だと思っています。やっとスタート地点に立つ権利がもらえた状態ですね。
さらなる壁はいったい・・!
コメント
[…] 【2019年1月最新】グーグルアドセンス審査に初心者が5記事で合格、審査期間や再審査について […]